今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

年間行事

父の日は赤ちゃんから初めての贈り物を!手作りや他のプレゼントについて紹介

投稿日:

6月は父の日がありますね。

今年お子さんを出産された方、おめでとうございます。

今年の父の日は、旦那さんが「父親」となって初めての父の日になりますね。

そんな旦那さんに、日ごろの感謝も込めて子どもから何かを贈りたいと思っているあなたのために、赤ちゃんからの父の日プレゼントについて説明したいと思います。

スポンサーリンク

父の日に赤ちゃんから初めて贈るならどんなものがいい?

赤ちゃんが生まれて初めての父の日。

何事も初めてのことは印象に残りますし、是非思い出に残るプレゼントをしたいですよね。

でも、初めてだからこそ、何をどうすればいいのか分からないのも事実です。

赤ちゃんからパパへのプレゼントっていったい何をすればいいのでしょうか?

まだ赤ちゃんは小さいですし、手作りのものをプレゼントしようとしても手のかかる物は作れません。

一方で何か買ってプレゼントしようとしても、子どもからのプレゼントという意図が伝わらなければ、ただのあなたからのプレゼントとなってしまいます。

父の日のプレゼントなのですから、ちゃんと子どもからのプレゼントだということが伝わったほうがいいですよね。

次の章からは、どんなプレゼントが喜ばれるのかを紹介していきます。

父の日に赤ちゃんの手作りを贈りたい!どんなものがある?

赤ちゃん本人からのプレゼントという意図が直接伝わるのは、やはり赤ちゃんからの手作りプレゼントでしょう。

プレゼントをもらうパパから見ても、高価な品物よりも子どもからの感謝の言葉の方がずっとうれしいものです。

しかし、赤ちゃんだと文字が書けませんから、感謝の言葉をメッセージカードに書くのも難しいですよね。

どうすればいいのでしょうか?

ひとつの方法としては、赤ちゃんにペンを握らせて、その手をあなたが握って文字を一緒に書いてあげることです。

スポンサーリンク

「パパへ、いつもありがとう。〇〇より」

このくらいの簡単な感謝のメッセージでも、もらったほうは嬉しいものです。

また、もっと簡単な方法として、赤ちゃんの手形や足型をスタンプしてプレゼントするのもいいでしょう。

水彩絵の具を手や足につけて、紙にスタンプするだけです。

赤ちゃんの愛らしい手形や足型をもらったら、ついつい笑顔になってしまうでしょう。

もちろん、手形や足型の横に先ほど説明したような簡単なメッセージをプラスすれば、さらにさらに嬉しいプレゼントになるでしょう。

父の日に赤ちゃんからプレゼントするなら他に何かある?

赤ちゃんの手作りプレゼント以外には、プレゼント候補としては何があるのでしょうか?

初めての父の日。せっかくですから子どもと一緒に記念撮影をしたいと思うかもしれませんよね。

そうすると、そこで撮った写真を飾っておくフォトフレームは嬉しいプレゼントになります。

子どもの笑顔の写真が似合うかわいいフォトフレームがおすすめですよ。

また、かわいいフォトフレームに似合うお花を添えてプレゼントするのもいいでしょう。

父の日の定番のお花については以下の記事でも説明していますので参考にしてみてください。

関連記事⇒父の日の花と言えば何?その由来は?定番のものってあるの?

まとめ

赤ちゃんが生まれて、旦那さんが父親となって初めての父の日。

赤ちゃんからの手作りプレゼントはもちろん、赤ちゃんの笑顔の写真をいつまでも保存できるフォトフレームも一押しのプレゼントです!

是非思い出に残る父の日にしてあげてくださいね!

スポンサーリンク

-年間行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

成人式のスーツは入学式のときのでいい?ネクタイの色やワイシャツは?

新成人の皆さん。 成人おめでとうございます。 1月には成人式がありますが、服装の問題は気になるところですよね。 スポンサーリンク 一般的にはスーツを着る人が多いとは聞きますが、このためにスーツを買うべ …

クリスマスディナーは学生で東京なら?予算は?予約はいつから?

クリスマスが近づいてくると、クリスマスディナーの計画を立てることになりますよね。 1年に一度しかないクリスマス。 ディナーもバッチリ決めたいですよね。 スポンサーリンク しかし、クリスマスのディナーと …

年越しそばはアレルギーなら?そもそも由来は?うどんじゃダメ?

今年も1年お疲れ様でした。 年越しにはよく年越しそばが食べられますよね。 ですが、そばアレルギーで年越しそばが食べられないという人も多いです。 スポンサーリンク そこで今回は、そばアレルギーの人は年越 …

母の日のメッセージカードの文例やデザインは?どこに売ってる?

5月の第2週は母の日です。 母の日に贈るプレゼントは決まったけど、プレゼントに添えるメッセージカードをどうしようか悩んでいませんか? スポンサーリンク メッセージカードも添えたほうが喜んでもらえるのは …

甥っ子へのお年玉は何歳から?いくらが相場?自分が大学生でもあげるべき?

新年といえばお年玉。 今まではもらう一方だったお年玉も、お兄さんやお姉さんが結婚して子供ができると、甥っ子や姪っ子にお年玉をあげる立場になります。 そうなると気になるのが、甥っ子や姪っ子へのお年玉って …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。