今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

季節の悩み

東大入試の昼食事情!本郷ランチで安くて美味しい、あっさりなお店を紹介!

投稿日:

東大入試のときって、東大の食堂が閉まっていてご飯が食べられないことが多いです。

ですが、午後の試験もあるので、昼食はしっかり取っておきたいところ。

そこで今回は、東大入試のときのおすすめのランチのお店などを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

本郷ランチを安く済ませるなら?

まず、本当に昼食を安く済ませたいというだけであれば、正門を出たところにある「ほっともっと」や「ファミリーマート」でお弁当を買うのが一番安上がりだと思います。

赤門が近い場合は「ナチュラルローソン」が近くにありますね。

食べる場所は東大構内にはたくさんあります。

おすすめは安田講堂前の芝生か三四郎池ですが、混んでいる場合は適当にその辺に座って食べても大丈夫です。

本郷ランチで安い美味しいところは?

ですが、午後に備えてお昼はちゃんと食べておきたいという気持ちも分かります。

そこで、本郷キャンパス付近で、安くて美味しいお店を紹介しますね。

東大ならではという意味では、東大生のソウルフードである、ラーメン屋の「山手」は外せません。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13121000/

ここのラーメンは、他のどのラーメン屋とも違う、独特な麺を出しています。

これを「ラーメンとして」美味しいと感じるかは人によるかもしれませんが、通いつめる東大生は多いです。

また、これも「ラーメン」としては飛び道具的なところがありますが、次郎系の「用心棒」も人気ですね。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13116286/

他には、安くて美味しいといえば中華料理ということで、正門前の「美味しい屋」もおすすめです。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13050162/

後はインドカレー屋の「サンティ」ですかね。

インドカレーも安くて美味しいの代名詞みたいなところありますよね。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13216596/

スポンサーリンク

ただ注意点としては、これらのお店は確かに安くて美味しいですし、実際に東大生もよく利用しています。

が、胃腸が弱い人は午後の試験に支障が出る可能性があります。

例えば私の場合、山手で「ゆきラーメン」を食べたり、美味しい屋で辛いメニューを食べたりすると、その翌日はよくお腹を壊していました。

なので、心配な人はあっさりめなお店に行くことをおすすめします。

本郷ランチであっさりなお店は?

本郷は学生街とはいえ、あっさり系のお店もあります。

例えば和食のお店。

正門の近くには、「もり川」と「宮本」という和食のお店があります。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13018608/

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13022244/

どちらも重くなりすぎず、かつお腹にはしっかりたまる和食を提供してくれますので、おすすめです。

先ほどラーメンのお店を紹介しましたが、あっさり系のラーメンも本郷通り沿いには存在します。

「瀬佐味亭」は、メインは担担麺のお店ですが、ここのしょうゆラーメンが非常にあっさりしていて美味しいです。

もちろん辛いものが得意であれば担担麺を食べてもよいですが、試験中にお腹が痛くなる心配が気になるのであれば、辛くないしょうゆラーメンがベストです。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13008447/

後は、海鮮丼の銀八丼もおすすめです。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13137416/

ここは提供が圧倒的に早いので、ササっと食べて午後の試験に向けて最終調整をかけたい人にもおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。少しは参考になったでしょうか?

入試当日は本当に人がたくさんいます。

正直、もしかしたらどこに行っても混雑は避けられないかもしれません。

ですが、そういうときこそ落ち着いてお昼を食べてリフレッシュしたほうが、午後の試験も本調子で受けられるのではないかな?と思います。

最後のひと踏ん張りです。

最後まで気を抜かずに頑張ってきてくださいね!

スポンサーリンク

-季節の悩み
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

浴衣の男性が財布をしまう所は?ポケットはある?バッグだと変?

夏といえば夏祭り。 そして夏祭りといえば浴衣です。 彼女との初めての夏祭りデート。 せっかくの夏祭りデートですから、ビシッと浴衣でキメていきたいですよね。 ただ、浴衣を着るのが初めてだと、いろいろと分 …

車のエアコンが効かない原因は?修理はどこでする?費用はどれくらい?

だんだんと暑くなってくると、車で出かけるときにエアコンをつけたくなりますよね。 そんな日にエアコンが効かなくなってしまうと最悪な気分になってしまいます。 スポンサーリンク なぜ車のエアコンが効かなくな …

会社の暖房が暑いときの対策!職場で頭がぼーっとする!汗かく人は?

冬場になると、会社でも暖房をつけるようになりますよね。 部屋が寒くならないのはいいことなのですが、暖房が強すぎて逆に暑い!となる場合も多いです。 スポンサーリンク ただ、暑くなったからといって、勝手に …

子供の足が臭い原因は?もしかして水虫?対策はどうすればいい?

気温が上がってきて、子供の足の臭さが気になり始めた人も多いのではないのでしょうか? 子供は、大人以上に足が臭くなりやすいと言われています。 スポンサーリンク でも、それってなぜなのでしょうか? 子供の …

スマホが熱いし手を火傷しそう!冷やす方法や対処法などを紹介

だんだんと暑くなってくると、スマホの熱が気になる季節になってきますよね。 特にスマホでゲームをするとスマホの発熱がすごいことになります。 スポンサーリンク 手が火傷しそうなくらいに熱い!という人もいる …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。