今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

季節の悩み

ボーナスは退職で減額される?次の日に辞められる?有給消化時はどう?

投稿日:2018年3月22日 更新日:

昔と違い、最近は転職をするのは特に珍しいことではなくなってきました。

退職することへのハードルも低くなり、「もうこんな会社辞めてやる!」と思う人も多いかと思います。

しかし、どうせ辞めるのであればボーナスくらいはもらってから辞めたいものですよね。

今回は、ボーナスをもらってから退職するならどのような作戦がいいのかを説明したいと思います。

スポンサーリンク

ボーナスは退職で減額される?

退職とボーナスとの関係で一番気になるところは、やはり、退職の意思でボーナスが減額されたり返金を求められたりすることがあるのか?というところではないでしょうか。

退職時のボーナスの減額については、過去に裁判で次のような判決が出ています。

「賞与額決定要素として従業員の将来の活躍に対する期待を加味することについては一定の合理性が認められる」

(ベネッセコーポレーション事件 東京地裁判決 平成8.6.28)

簡単に説明すると、ボーナスというものは、

①賞与査定期間の働き(過去)
②将来の活躍への期待(未来)

の2つの要素からなります。

上に載せた判決で言っているのは、そのうち「②将来の活躍への期待」の部分を減額することは法的にも問題ない、と言っているということです。

つまり、退職意思によりボーナスを減額されても違法とはならないということです。

そのため、退職の意思を伝えるのはボーナスをもらって以降のほうが良いでしょう。

ただし、上の判決では、ボーナスのうち②の占める割合はせいぜい2割と判断されました。

すなわち、最低でも通常のボーナスのおよそ8割はもらえるということです。

これ以上の減額は違法となります。

「退職するならボーナスはなしだ!」というのは違法ということですね。

ボーナスの次の日に退職することはできる?

ボーナスの次の日に退職することができるかできないか?と言われると、できます。

ただし、ボーナスをもらった次の日に退職しようとするならば、それ以前に仕事の引継ぎなどを行わないといけないですよね。

スポンサーリンク

突然仕事の引継ぎを始めたら、「こいつ辞める気か?」と思われるのは自然なことです。

また法律的には、退職2週間前には退職を申し出なければならないということになっています(民法627条)。

それとは別に、会社の就業規則では「1か月前に退職の申出が必要」などとされている場合もあります。

すなわち、ボーナスの次の日に辞めるということは、その前に退職することが周囲にバレているということです。

そして、辞めることがバレているということは、前述のようにボーナスの減額の可能性があるということです。

そのため、ボーナスの次の日に辞めるのはあまりおすすめはできません。

ボーナスは退職前の有給消化期間でももらえる?

退職前に有給を全消化する人は多いです。

せっかく残っているのですから、使わないのは損ですからね。

しかし、退職前の最後の有給消化期間中にもちゃんとボーナスはもらえるのでしょうか?

そもそもボーナスの支給対象はその会社に在籍している人です。

退職届を出したとはいえ、実際にはまだ会社に在籍をして有給を消化している状態なのですから、ちゃんとボーナスを受け取る権利があります。

ただしこの場合も、ボーナスが減額される可能性は考えておいたほうがいいでしょう。

判例上では予定額の8割になっていても文句は言えません。

まとめ

退職するからといってボーナスがゼロになることはありません。

しかし、減額はされてもおかしくないので、そこは考えておきましょう。

理想としては、ボーナスを受け取ってから退職の意思を伝え、引継ぎを行った後に有給を消化する……といった流れが、ボーナスも満額受け取ることができ、有給も全消化し、かつ円満に退職する流れかと思います。

もちろん、「ボーナスを減額されようが何だろうが、今すぐこのブラック会社を辞めなければ死んでしまう!」というのであれば今すぐにでも辞めたほうがいいでしょう。

そこはあなたが今置かれている状況と相談しながら決めてみてください。

スポンサーリンク

-季節の悩み
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

梅雨に洗濯物を乾かす方法は?エアコンだと部屋干しの電気代は?

梅雨の時期になってくると、洗濯物の問題で頭が痛くなってしまいますよね。 外に干そうとするとすぐ雨が降るし、部屋干しするとなかなか乾かない…… あなたもそんな悩みを抱えていると思います。 スポンサーリン …

みかんのカビを吸い込むと危険?毒性はどのくらい?子供の場合は?

冬といえばみかんの季節ですよね。 ですが、みかんにはすぐカビが生えてしまいます。 カビを放置していると、みかんを食べようと思ってダンボールから取り出したら、一緒にカビが舞ってしまって吸い込んでしまった …

東京のメーカーに就職したい!工学部でソフト系ができなくても大丈夫!

大学院生活もも数か月過ぎると、そろそろ就活について真面目に考えないといけなくなってきますよね。 まあまだこのくらいの時期だと、まだ就活ってよくわからない……というのが実際のところですよね。 ただ、工学 …

スマホが熱いし手を火傷しそう!冷やす方法や対処法などを紹介

だんだんと暑くなってくると、スマホの熱が気になる季節になってきますよね。 特にスマホでゲームをするとスマホの発熱がすごいことになります。 スポンサーリンク 手が火傷しそうなくらいに熱い!という人もいる …

iPhoneで花火撮影のコツは?アプリで無料のおすすめも紹介!

夏と言えば花火大会ですよね! 花火大会で打ちあがる花火……。 できることなら写真に収めておきたい!と思うのは自然なことでしょう。 スポンサーリンク ですが、花火の写真ってけっこう撮るのが難しいですよね …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。