今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

年間行事

クリスマスケーキ一人暮らしだと?売れ残りはいつ値下げ?コンビニだと安い?

投稿日:

12月といえばクリスマス。

クリスマスと言えばクリスマスケーキです。

ですが一人暮らしのおひとり様だと、ホールケーキがちょっと高く感じてしまいますよね。

そこで今回は、一人暮らしでも安心な、クリスマスケーキを安く買う方法について紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

クリスマスケーキは一人暮らしだとどうする?

そもそも、一人暮らしでクリスマスケーキを食べても……と思ってしまう人もいるかもしれませんが、一人でクリスマスケーキを買って食べている人なんて世の中たくさんいます!

なので、全然気にすることはないってことを先に言っておきますね。

むしろ、ホールケーキを丸ごと食べるなんて贅沢ができるのはおひとり様ならでは!

そう前向きに考えてみると世界が変わりますよ!(笑)

ちなみに、ホールケーキを買いたい場合、一番小さいので4号ケーキってことが多いです。

4号ケーキというのは直径12センチのこと。

だいたい2~4人分くらいに相当します。

もしホールケーキを買いたいなら参考にしてくださいね。

クリスマスケーキの売れ残りはいつから安くなる?

ではいよいよ本題に入りましょう。

クリスマスケーキの売れ残りを狙うなら、狙うべきは12月25日です。

確かにクリスマスケーキは12月24日が一番売れる日なのですが、24日の場合、売れ残ってもまだクリスマス当日の25日もまだまだ需要があります。

しかし25日の夜に売れ残ってしまうと、翌日の26日にはケーキを買う人がほとんどいなくなってしまいます。

26日はクリスマスでもなんでもないですし、それにクリスマスが終わるとみんな急に年越しムードに切り替わってしまいますからね。

なので、ねらい目は12月25日なのです。

では、ねらい目の時間はいつかというと、基本的には20時が目安となるラインです。

多くのお店が20時くらいになるとそろそろ焦りだします。

スポンサーリンク

ただ、早いところだと18時ころから既に安売りを始めていることもあるので注意しましょう。

特に、大手スーパーだと早めの傾向が強いようです。

やはり大手スーパーは入荷量が多いので、大量に残さないようにするために、安売りし始めるのも早いということなのでしょうね。

ちなみに某スーパーの話だと、消費期限の2時間前になると廃棄処分が決まってしまうそうです。

そして、そのさらに2時間前が安売りを始めるひとつの目安になるのだそうです。

そうなると、例えば24時が消費期限だったとすると、22時が廃棄ライン、20時が安売りラインということになり、先ほどの話とつながりますね。

もし半額ケーキを狙うのであれば参考にしてみてくださいね!

ただ、半額ケーキ争奪戦は激戦になることが予想されますのでご注意を……。

クリスマスケーキはコンビニだと安い?

クリスマスケーキの安売りセールを狙うのもいいですが、安くて美味しいケーキを狙うなら、コンビニケーキもおすすめです。

ちなみにここで言っているのは、コンビニで売っているホールケーキのことではなく、1人サイズのミニケーキのことです。

ホールのクリスマスケーキは、コンビニで買ってもそこまで安くありません。

だいたい一番安い4号サイズでも2000円とか3000円くらいはします。

ただ、普通のスイーツコーナーにあるようなミニケーキなら、おひとり様でも安くて美味しいケーキが楽しめます。

これなら300円くらいでプチクリスマス気分が味わえます。

クリスマスにはミニケーキのコーナーにもクリスマス風の新商品が並びますので、案外ミニケーキも侮れませんよ!?

まとめ

いかがでしたでしょうか?

大きいスーパーやケーキ屋さんで安売りセールを狙うか?

それともコンビニでミニケーキを買いに行くか?

いずれにせよ、お安くクリスマスケーキを食べる方法はたくさんあります。

一人暮らしでも、おひとりさまでも、存分にクリスマスケーキを楽しみましょう!

スポンサーリンク

-年間行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

年賀状の喪中はがきはいつまで?年末に亡くなった場合は?メールでもいい?

身内に不幸があると、喪中はがきを出すことになりますよね。 ですが、年末に不幸があった場合、喪中はがきが年賀状と行き違いになってしまう可能性があります。 スポンサーリンク この場合はどうすればよいのでし …

年越しそばは何時に食べる?量はどれくらい?おかずは必要?

大晦日が来ると、いよいよ今年1年の終わり。 その中でも最後を飾るのが年越しそばです。 年越しそばを何時に食べるのかって結構気になるところじゃないですか? スポンサーリンク 夕食と一緒に?それとも夜食? …

クリスマスプレゼントは1歳半の男の子なら?甥っ子になら金額はいくら?

12月といえばクリスマス。 全国の子供たちがクリスマスプレゼントを楽しみにする季節ですね。 スポンサーリンク それはあなたの甥っ子も例外ではないでしょう。 今回は、1歳半くらいの甥っ子に渡すクリスマス …

敬老の日に親にプレゼントするのはアリ?何歳から祝うもの?

9月には敬老の日がありますね。 世間では、敬老の日には孫から祖父母へ、お祝いと感謝の言葉を贈るイベントと認識されているようですが、子供がいない身からすると「敬老の日に自分の両親を祝っちゃいけないのだろ …

天の川をスマホで撮影!星のiPhoneでの撮り方やカメラアプリも紹介

七夕の天気が良かった場合、せっかくですから天の川を写真に収めておきたいですよね。 そう思って夜空にスマホのカメラを向けてみたけど、暗くて何も写らない……となってしまった人は多いと思います。 スポンサー …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。