今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

年間行事

クリスマスプレゼント夫婦ならどうする?なしでもいい?過ごし方は?

投稿日:

12月といえばクリスマス。

クリスマスといえばプレゼントですね。

彼氏彼女として付き合っていた頃は毎年行っていたプレゼント交換も、夫婦になるとお互いの財布がひとつになることもあって、「さてどうしよう?」となりますよね。

そこで今回は、そんな夫婦のクリスマスプレゼント問題についてお話ししていきたいと思います。

スポンサーリンク

クリスマスプレゼント夫婦ならどうする?

結婚して夫婦になると、クリスマスプレゼントに対する考え方が変わる夫婦も多いようです。

私もそうでしたが、今まではそれぞれがそれぞれの稼ぎでプレゼントを選んで渡していましたが、結婚するとお財布がひとつになってしまうので、自分たちの財布から自分たちにプレゼントを買うのもなあ……という気持ちになってしまいます。

また、これから何十年も一緒にいることを考えると、毎年プレゼントがどんどん溜まっていく未来が想像できますよね。

クリスマス以外にも、誕生日とかでもプレゼントが増える可能性があるわけですから、毎回プレゼントを買っていたら、家がどんどん物であふれ返ってしまいます。

そういうのもあって、結婚してからはクリスマスプレゼントは買わなくなりましたね。

ただ、もちろん結婚してからも毎年クリスマスプレゼントを買って渡す夫婦がいることも事実です。

なので、結論としては、「どちらでも構わない」ということになりますね。

クリスマスプレゼント夫婦ならなしでも問題ない?

ただ、この話を聞いて、「じゃあ今年からクリスマスプレゼントをなくそう!」とすぐに決め付けるのはちょっと待ってください。

大切なのは、お互いの価値観次第です。

あなたが「クリスマスプレゼントはなしでいい」と思っていても、相手も同じように思っているとは限りません。

なので、そこはしっかりと話し合っておきましょうね。

「面倒くさい……」と思うかもしれませんが、何かあったときにはちゃんと話し合えるのが夫婦というものです。

お互い納得の上でクリスマスプレゼントをなしにするのであれば、それはまったく問題ありません。

スポンサーリンク

ただ、クリスマスプレゼント自体はなしでもいいですが、何もしなくてもよいというわけではありません。

「プレゼント」がないというのと、「クリスマス」自体をなかったことにするのとでは全然違いますからね。

クリスマスの夫婦の過ごし方は?

クリスマスの夫婦の過ごし方としては、仮にプレゼント交換がなかったとしても、ディナーに行ったり、デートに行ったりすることは多いですね。

そこは結婚しても変わらないものです。

(子供ができるとちょっと過ごし方は変わりますが……)

プレゼントがない分、ちょっといい料理を食べて、いい雰囲気のお店でたくさん話したら、それだけで立派なクリスマスプレゼントのようなものです。

また、クリスマスディナーはレストランだけではありません。

家でクリスマスディナーを一緒に作るというのもいい思い出になるでしょう。

私の場合は、家でピザを焼いたり、クリスマスケーキを作ったり……といったクリスマスを送ったこともあります。

家でクリスマスディナーをすると、一緒に準備をする楽しみ、ディナーが完成した喜び、美味しいディナーと楽しい会話……などなど、いろいろな角度からクリスマスを満喫することができます。

結局、こういった小さな楽しみの積み重ねのほうが、お金をかけたプレゼントよりもずっと大切な思い出になるんですよね。

なので、もしあなたがクリスマスプレゼントをあげないのであれば、「モノより思い出」を意識したクリスマスにしてみましょう!

まとめ

結婚して夫婦になると、必ずしもクリスマスにプレゼントをあげなければいけないというわけではありません。

お互いの意志が確認できたなら、プレゼントはなしにしてしまってもよいでしょう。

ただその場合は、プレゼントがない分、毎年思い出に残るようなクリスマスを送っていきたいところですね。

デートやディナー、ホームパーティなど、思い出に残るクリスマスにしていきましょうね!

それでは、よいクリスマスを!

スポンサーリンク

-年間行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

敬老の日に親にプレゼントするのはアリ?何歳から祝うもの?

9月には敬老の日がありますね。 世間では、敬老の日には孫から祖父母へ、お祝いと感謝の言葉を贈るイベントと認識されているようですが、子供がいない身からすると「敬老の日に自分の両親を祝っちゃいけないのだろ …

クリスマスホームパーティの服装や手土産、友達へのプレゼントは?

12月といえばクリスマス。 クリスマスにホームパーティに呼ばれたという人も多いのではないでしょうか? しかしそこで気になるのは、服装や手土産などなどいろいろな問題。 スポンサーリンク ホームパーティ慣 …

初盆の服装は女性だと?持ち物は?マナーや香典の額なども紹介!

冠婚葬祭のマナーって難しいですよね。 間違えてはいけないのに誰も教えてくれないし、経験から学べるほど頻繁にあるわけでもありません。 その中でも、初盆のマナーは難しい上に外すことが許されない場だと思いま …

お年玉はいつまであげる?大学生にもあげる必要ある?いくらが相場?

お正月といえばお年玉。 子供のころは嬉しかったお年玉も、あげる立場になるとなかなか頭を悩ませる問題ですよね。 中でも、子供が大きくなってくると気になるのは「お年玉はいつまであげるのか」問題。 スポンサ …

敬老の日は寝たきりならプレゼントは?病院の持ち込み禁止やメッセージは?

9月には敬老の日があります。 孫から祖父母へ感謝の気持ちとプレゼントを贈ることが多い敬老の日ですが、寝たきりになってしまうとプレゼント選びも悩ましいですよね。 スポンサーリンク そこで今回は、寝たきり …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。