今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

年間行事

クリスマスプレゼントは1歳半の男の子なら?甥っ子になら金額はいくら?

投稿日:

12月といえばクリスマス。

全国の子供たちがクリスマスプレゼントを楽しみにする季節ですね。

それはあなたの甥っ子も例外ではないでしょう。

今回は、1歳半くらいの甥っ子に渡すクリスマスプレゼントについてお話ししていきたいと思います。

スポンサーリンク

クリスマスプレゼントは1歳半の男の子なら何がいい?

既に自分自身に息子がいる場合ならともかく、そうでない場合は1歳半の男の子にどんなプレゼントをあげたら喜んでくれるのかって、なかなかイメージがわかないものですよね。

1歳半の男の子が喜ぶプレゼントってどんなものがあるのでしょうか?

1歳半の子供なら、男の子でも女の子でも外さない王道のプレゼントがあります。

それは、アンパンマンです。

なぜかは分からないですが、3歳くらいまでの子供ってみんなアンパンマンが大好きなんですよね。

あのまんまるな顔と赤いほっぺたに親近感がわくのでしょうか?

詳しいことは分かりませんが、とにかくアンパンマンパワーは絶大です。

必ず喜んでくれるはずです。

ですが、小さい子供にアンパンマンが大人気なのは、実はみんな知っています。

なので、既にアンパンマングッズがいろいろある可能性もあります。

というわけで、もしアンパンマンのおもちゃなどをあげようとするなら、事前に相談しておいたほうがよいでしょう。

そこそこの確率でかぶる可能性がありますからね。

逆に言うと、サプライズプレゼントをしたいのであれば、アンパンマン作戦は微妙です。

他のプレゼント候補としては、乗り物系のおもちゃがあります。

多くの男の子は乗り物が大好きです。

なので、トミカやプラレールなどのおもちゃは喜んでくれます。

注意点としては、トミカはまだよいのですが、プラレールをちゃんと遊ぼうと思うと結構な追加購入が必要になります。

電車の種類だけでなく、線路の種類もたくさんありますからね。

なので、中途半端にプラレールをプレゼントすると、のちのち親御さんの懐にダメージが入ってしまうかもしれません。

スポンサーリンク

他にも、積み木などの簡単な知育玩具もよいプレゼント候補でしょう。

本格的な知育玩具は5歳くらいからが対象年齢ですが、積み木くらい簡単で自由度が高いものであれば、1歳半くらいからでも楽しめます。

教育的なプレゼントでもあるので、子供だけでなく、親御さんからも喜ばれますしね(笑)。

また、困ったら絵本というのも鉄板です。

1歳半くらい向けの絵本自体はたくさんあるので被る可能性は小さいですし、本屋さんで見比べて面白そうな絵本を買ってプレゼントするのは素敵ですね。

意外と大きくなってもプレゼントした絵本を好きでいてくれることも多いですしね。

絵本をプレゼントするのは結構おすすめです。

ちなみに、プレゼントがどうしても被りたくないという場合は、お菓子をあげるという手もあります

食べてしまえばなくなりますし、仮に被っても困るものでもないですからね。

せっかくクリスマスのプレゼントにあげるのですから、靴下型のお菓子入れに入れてプレゼントすると素敵ですね。

甥っ子へのプレゼントの金額はどれくらい?

さて、甥っ子へのプレゼント候補を挙げたところで、予算の金額はどれくらいにするのがいいのかも気になるところですよね。

甥っ子へのプレゼント金額はどれくらいが相場なのでしょうか?

基本的には、だいたい2000円くらいが相場でしょう。

あまり高すぎても、もらうほうも恐縮してしまいますからね。

今回紹介したプレゼント候補は、だいたいは2000円の予算があれば収まります。

なので、今回紹介した中でピンとくるものがあったら、是非プレゼントしてあげてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

甥っ子へのプレゼントってなかなかに悩ましいものです。

ですが、小さい子が喜ぶものって大体は決まっていますので、そこから大きく外さなければ大丈夫です。

それでは、良いクリスマスを!

スポンサーリンク

-年間行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お墓参りの花の種類は何がいい?本数や値段についても解説!

お墓参りに行くときに持っていくもののひとつとして、お花がありますよね。 スポンサーリンク ただ、今までは親とお墓参りに行くことばかりで、自分でお花選びをしたことがない……という人は多いのではないでしょ …

お月見の実習は保育園では?お月見会の制作や出し物についても紹介!

秋になると、実習で保育園に行く人も多いかと思います。 ちょうどこの時期はお月見の時期ですので、実習が始まっていきなりお月見会というイベントで何かしなければならない……というお悩みも多いです。 スポンサ …

母の日のメッセージカードの文例やデザインは?どこに売ってる?

5月の第2週は母の日です。 母の日に贈るプレゼントは決まったけど、プレゼントに添えるメッセージカードをどうしようか悩んでいませんか? スポンサーリンク メッセージカードも添えたほうが喜んでもらえるのは …

敬老の日に赤ちゃんからのプレゼント!手作りの案は?いつからお祝いする?

9月には敬老の日があります。 敬老の日と言うと、孫からおじいちゃん、おばあちゃんに何かお祝いをすることが多いですよね。 ただ、子供がまだ赤ちゃんだと、赤ちゃん本人からお祝いさせるというのはなかなか難し …

成人式のスーツは入学式のときのでいい?ネクタイの色やワイシャツは?

新成人の皆さん。 成人おめでとうございます。 1月には成人式がありますが、服装の問題は気になるところですよね。 スポンサーリンク 一般的にはスーツを着る人が多いとは聞きますが、このためにスーツを買うべ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。