今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

年間行事

甥っ子へのお年玉は何歳から?いくらが相場?自分が大学生でもあげるべき?

投稿日:

新年といえばお年玉。

今まではもらう一方だったお年玉も、お兄さんやお姉さんが結婚して子供ができると、甥っ子や姪っ子にお年玉をあげる立場になります。

そうなると気になるのが、甥っ子や姪っ子へのお年玉って何歳からあげるべきなのか?という問題。

同時に金額の相場も気になるところですよね。

特に、あなたがまだ大学生の場合、帰省の出費に加えてお年玉の出費までプラスされると考えると、帰省したくないと思ってしまうかもしれません。

そこで今回は、甥っ子や姪っ子へのお年玉問題についてお話ししていきたいと思います。

スポンサーリンク

甥っ子へのお年玉は何歳からあげる?

さて、甥っ子へのお年玉は何歳からあげたほうがいいのでしょうか?

これは、「それぞれのご家庭による」というのが正直なところです。

「0歳のときからあげてるよ!」という人もいれば、一方で「現金でお年玉を渡し始めたのは小学校に入ってからかな」という人もいます。

ただ、平均的には幼稚園に入るくらい、だいたい3歳くらいからお年玉をあげ始めるというのが目安になります。

さすがに0歳児だと、お年玉をもらってもまったく認識できないですよね。

3歳くらいになると、お年玉をもらったら喜ぶ顔が見られるので、あげる方も渡しがいがあるというものです。

ただ、これもご家庭によりますので、不安ならお兄さんやお姉さんに直接聞いてみましょう。

両親からもお年玉をあげていないのに、勝手に甥っ子にお年玉をあげるのも変ですからね。

甥っ子へのお年玉はいくらが相場?

では、甥っ子にお年玉をあげるとして、いくらくらいが相場なのでしょうか?

これもご家庭によると言ってしまえばそれまでなのですが、目安としては、3歳児くらいならワンコインの500円でいいでしょう。

スポンサーリンク

幼稚園入学前くらいのお子さんであれば、両親からのお年玉でも500円~1000円くらいが相場です。

親からのお年玉ではなく、叔父、叔母からのお年玉ということを考えると、500円で十分なことが分かるのではないでしょうか。

むしろ、このくらいの年齢のお子さんは、紙切れのお金よりもピカピカのコインのほうが興味津々という子も多いです。

なので、新札ならぬ新硬貨を用意して、お年玉に備えるとよいでしょう。

甥っ子へのお年玉は自分が大学生でもあげたほうがいい?

さて、甥っ子へのお年玉をあげる年齢、金額の相場は分かりましたが、大学生の自分もお年玉をあげるべきなのだろうか?という点は気になるところではないでしょうか。

大学生だと、自分の生活費のやりくりも大変でしょう。

そこに年末年始の帰省の交通費に加えて、甥っ子のお年玉までかかるとなるとちょっとお財布がつらい……と思っている人もいるかもしれません。

ですが、500円くらいなら「まあお年玉をあげてもいいかな」と思いませんか?

細かく言うと、お年玉の500円に加えて、500円を入れるポチ袋も用意しないといけないので、その分プラスで数百円はかかりますが、それでも合計1000円もかかりません。

1000円くらいなら、1時間もアルバイトをすれば十分おつりが来ますよね。

なので、これくらいの金額であれば、お年玉をあげることをおすすめします。

まとめ

甥っ子へのお年玉は3歳くらいからあげ始めるのが目安です。

そのときの金額は500円が相場です。

あなたがいま大学生の場合、自分も学生なのにお年玉をあげるのは大変……と思うかもしれませんが、500円ならそこまでお財布に厳しくはないはず。

是非お年玉をあげて、甥っ子を笑顔にしてあげてくださいね。

スポンサーリンク

-年間行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

父の日のプレゼントは畑仕事好きの父に何贈る?道具で便利なものは?ホームセンターにラッピングサービスはある?

6月は父の日があります。 長い間働いていた会社を定年退職し、第2の人生を歩み始めたお父さん。 仕事を辞めたら畑仕事に熱が入ってしまった……というお父さんは多いようです。 スポンサーリンク 「今年はそん …

七五三の初穂料の読み方は?いくらが相場?そもそも必要?

11月には七五三のお祝いがありますね。 お子さんが3歳になって、初めての七五三を迎えるという人も多いと思います。 ですが、七五三って何がなんだか分からなくないですか? スポンサーリンク 初穂料って何だ …

敬老の日の花の定番は?9月の季節の花や花言葉についても紹介!

9月には敬老の日がありますね。 敬老の日にお花を贈りたい!という人は多いですが、母の日などと違って、敬老の日といえばこの花!というような決まったお花ってなかなか思いつかないですよね。 スポンサーリンク …

コミケはりんかい線の何両目?始発に乗るには?それでも買えないことある?

コミックマーケット、通称コミケ。 いろいろな同人誌やグッズが並ぶイベントですが、ものによっては大行列が予想される作品もあります。 特に、企業ブースの超人気作品なんかは、いったい行列がどこまで伸びるのか …

七夕の由来を保育園児にどう説明する?笹を飾ったり野菜をお供えするのはなぜ?

7月7日は七夕です。 七夕が何の日か分かっていない子どもたちも、笹の葉が出てきたり短冊を書いたりしてるだけで楽しくなってくる。そんな季節です。 スポンサーリンク では、あなたはそんな七夕の由来を知って …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。