今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

日常の悩み

P20 liteのカメラでボケ機能を使うには?他の設定もいろいろ紹介!

投稿日:

P20 liteが発売されました。

liteのつかないP20がライカ製カメラということで、スマホカメラの話題はそちらが盛り上がっていますが、とはいえP20 liteのカメラも普通の用途であればなかなか素晴らしいものです。

特に、P20 liteはダブルレンズを搭載しているということで、背景をボカした写真が撮れることをウリにしていますが、スマホカメラを使い慣れていない人は、どこをタップしたらそんな写真が撮れるの!?となってしまいます。

そこで今回は、P20 liteのカメラで上手くボケ機能を使う方法について説明していきたいと思います!

スポンサーリンク

P20 liteのカメラでボケ機能を使うには?

P20 liteの解説風記事を見ても、「P20 liteのカメラはこの機能がすごい!」とか書いてある割に、じゃあその写真をどうやって撮ればいいの?というところを説明している記事ってほとんどありません。

私も初めてHuaweiのスマホを持ったので試行錯誤して設定方法を見つけました。

ので、その設定方法について説明していきますね。

スマホのインカメラの近くに、シャッターの絞りみたいなマークがあると思います。

まずそれをタップします。

そうすると、「ワイドアパーチャ」がONになります。

すると、ビデオ録画ボタンの近くに、ワイドアパーチャの設定をするアイコンが出てきます。

背景のぼかしを強調するために、そのアイコンをタップして、アパーチャレベルを下げましょう。

まずは最低の0.95に設定すると分かりやすいと思います。

そして、近くの被写体をタップしてピントを合わせると、自動的に背景がぼんやりとボケた写り方になります。

ちなみに、撮り終わった後に、ピントを合わせる位置や、アパーチャレベルを修正することもできます。

スポンサーリンク

簡単に雰囲気のある写真が撮れるので、是非試してみてくださいね!

P20 liteのカメラ設定をいろいろ紹介!

他にも、とりあえずきれいな写真を撮るために初心者が設定しておいたほうがいい機能を紹介します。

一番効果的なのは、グリッド線を表示することです。

グリッド線があると、例えば風景を撮るときに、水平線をきっちり合わせて撮影することができます。

あえて水平からずらすというテクニックがないわけではありませんが、基本的には水平線が水平になるように撮影するのが基本です。

まず、カメラを起動して、左にスワイプします。

スマホを縦に持っている場合はそのまま左スワイプ、横に持っている場合は、実際にスマホが向いている方向を上下左右として、左にスワイプします。

そうすると、カメラグリッドという項目がありますので、そこを「グリッド」に設定しましょう。

そうすると、「井」の字のような3分割グリッドが表示されます。

これを目安にして写真を撮ると、グリッドなしよりもきれいに撮れますよ!

まとめ

今回はP20 liteの簡単なカメラ設定について紹介しました。

きれいなボケ写真が撮れるのは、ダブルレンズを搭載したスマホの特権です。

ちょっと背景をボカすだけで、突然雰囲気が出ることもありますので、是非いろいろと試してみてくださいね!

スポンサーリンク

-日常の悩み
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お盆のお墓参りのお供え物は何がいい?持ち帰りの必要や金額の目安は?

お盆になるとお墓参りに行くことになりますよね。 お墓参りで悩ましいのが、お墓に何をお供えするか?という問題。 スポンサーリンク お仏壇へのお供え物は菓子折りなどが一般的ですが、お墓参りのお供え物という …

飛行機で耳抜き出来ない!タイミングは?片方しかできないときはどうする?

飛行機に乗ると耳が詰まって痛くなりますよね。 周りの人は全然苦しんでなさそうなのに、なぜ自分だけこんなに耳が痛いのだろう……?と恨めしく思ってしまいますよね。 スポンサーリンク この辛さが分からない人 …

会議が眠い対処法!眠気覚ましの飲み物でコーヒー以外は?ツボで仕事中にも押せるのは?

現代人はみんな睡眠不足と言われています。 社会人の皆さんが特にそれを感じるのは、やはり会議中なのではないでしょうか。 スポンサーリンク どうしようもなく眠いのに寝てはいけない……。 そんな地獄のような …

持株会に新入社員は入るべき?メリットデメリットや損しない裏技を紹介

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。 会社の中には、従業員持ち株制度がある会社があります。 給与から一定金額を天引きして会社の株式を定期購入する代わりに、会社からも奨励金をちょっと上乗せしてあ …

AT限定の男性の割合はどれくらい?ダサい?料金の差額はいくら?

夏休みになると免許合宿のシーズンになりますね。 大学に入学した直後の夏休みは、かなりの割合の大学生が長い夏休み中に免許を取ることになります。 さて、免許を取ろうとしたときに気になることとして、AT限定 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。