今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

日常の悩み

Fitbit Charge 2のバンドの長さは?サイズは男性ならSとLどっち?

投稿日:

先日Fitbit Charge 2を購入しました。

私が買うときに悩んだのがバンドの長さ。

私は男性としてはかなり腕が細く、腕周りが14cmほどしかないのです。

ここまで腕が細い人はなかなかいないかもしれませんが、同じようにFitbitのバンドの長さをどちらにしようか悩んでいる人が参考になればと思います。

ちなみに結論から言うと、私はSmallサイズを選びました。

スポンサーリンク

Fitbit Charge 2のバンドの長さはどれくらい?

Fitbit Charge 2の全長は、本体とバンドを合わせてトータルでおおよそ20cmくらいです(Smallサイズの場合)。

公称サイズとしては、Smallは腕周りが140mm~170mmの人向け、Largeは腕周りが170mm~206mmの人向けということになっています。

……そう言われても、自分の手首のサイズはパッとは出てきませんよね。

自分の手首のサイズを測るには、細長い紙を手首に巻きつけて、1周したところで印をつけ、その紙の長さを測るのが簡単です。

その長さが170mm未満であればSmallを、170mm以上であればLargeを選ぶのがおすすめです。

まあ、この記事を読んでいる方は腕が細いからバンドのサイズを悩んでいるのだと思いますので、おそらく170mm未満になると思いますが……

Fitbit Charge 2のサイズは男性ならSとLどちらがいい?

Fitbit Charge 2のバンドのサイズを調べていると、「男性ならLarge、女性ならSmall!」と主張しているサイトもあります。

スポンサーリンク

しかし、私はこの主張はちょっと乱暴すぎると思っています。

何より、私自身がSmallでちょうどいいと思っているわけですからね。

冒頭にも書きましたが、私は手首周囲の長さが14cm程度です。

先ほど書いた基準に照らし合わせると、明らかにSmallサイズの範囲内です。

そのため、Fitbit Charge 2のバンドサイズを選ぶときは、性別にかかわらず、手首周囲の長さを測って決定するのがベストです。

まとめ

Fitbit Charge 2のバンドの長さについて、疑問は解決したでしょうか。

「男性はLarge、女性はSmall」といった固定観念ではなく、自分自身の腕のサイズを測って決めるのが、一番間違いのない方法です。

普段から腕が細いと悩んでいる男性であれば、おそらくSmallがベストサイズなのではないかと思いますよ。

ちなみに、最初のベルトのサイズが思ったより合わなかったとしても焦る必要はありません。

Fitbit Charge 2はバンドだけを交換することも可能なので、もしサイズが合わなかったとしてもバンドだけを変えることが可能です。

サイズが合わなかったときだけでなく、デザインが合わなかったときにもバンド交換は役に立ちますので、そこまで心配しすぎることなく、気軽にバンドを選んでくださいね。

それでは、よいFitbitライフを!

スポンサーリンク

-日常の悩み
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

飛行機用耳栓が効かない!耳グッズは他にある?気圧対策は何がベスト?

飛行機に乗ると耳が痛くなりますよね。 「この痛みを何とかしたい!」と思って調べてみると飛行機用耳栓というものが紹介されていて、「これで飛行機も怖くない!」と耳栓をして飛行機に乗ったものの、全然効果がな …

東京のバスの乗り方や料金の払い方は?整理券はどうなってる?

長期休暇を使って東京に遊びに来る人は多いです。 東京ってどこを歩いても華やかだし、いろいろな施設やイベントもあります。 ただ、気になるのは交通手段のトラブル。 スポンサーリンク 電車もバスも、どれだけ …

Fitbitの充電はいつ、どれくらいの時間?電池持ちはどう?

先日、Fitbit Charge 2を購入しました。 購入のモチベーションとしては、睡眠トラッキングの精度が良くなったという話を聞いて、自分の睡眠データを確かめてみたかった、というのが一番のモチベーシ …

やまびことつばさの違いは?どっちがいい?値段に差はある?

福島へ出張することになると、東北新幹線に乗ることになりますよね。 ですが、時刻表を調べてみると、「やまびこ」と「つばさ」が両方表示されていることがあります。 スポンサーリンク これってどういうことなん …

さわやかって静岡の駅前にある?新幹線ならどうする?一人でも大丈夫?

最近名前をよく聞くようになった、炭焼きハンバーグのさわやか。 ネットの口コミや写真を見ていると一度は行ってみたくなりますよね。 スポンサーリンク ただ、さわやかは静岡県にしか出店しておらず、しかも立地 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。