今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

日常の悩み

机にゴミ袋をかけるフックならコレ!ルンバがゴミ箱を倒すのを防ごう!

投稿日:

ルンバを買うと、部屋をルンバに最適化したくなりますよね。

今まで部屋の中に置いてあったものがすごい邪魔なものに見えてきてしまいます(笑)。

その際たるものがゴミ箱。

ゴミ箱って結構軽いので、ルンバがぶつかるとだんだんと動いてしまうんですよね……。

ゴミ袋を宙に浮かせるグッズもありますが、キッチン用品ばかりで、パソコンデスクのゴミ箱をなんとかできるグッズって探してもなかなか見つからないんですよね……。

今回は、そんな机のゴミ箱を上手いことルンバ仕様にするアイテムを紹介します。

スポンサーリンク

机にゴミ袋をかけるフックはこれがおすすめ!

机にゴミ袋を引っ掛けようとしたとき、最初に思いつくのはS字フックだと思います。

ただ、S字フックを机の天板に引っ掛けても、不安定なのでだんだんとずれてきてしまいます。

特に、ゴミ袋にゴミを入れるときは袋に多少力が加わりますので、ゴミを入れるたびにだんだんとずれてきて落ちてきてしまう……ということになってしまいます。

じゃあ机専用のフックってないのかな……と思って調べてみても、なかなか出てこないんですよね。

台所用のフックはたくさん出てくるのです。


【★送料無料★】取り付け簡単 ステンレス製 台所 キッチン スペースゴミ袋 ごみ ふくろ 取り付け はめ込み 綺麗 メタル スタイリッシュ 綺麗 銀 シルバー おしゃれ 見えない 簡単 DIY t日曜大工 美しい 清潔 安心 安全 掃除

↑こういうタイプのものですね。

ただ、これって扉の上側にフックのコの字型の部分を引っ掛けるタイプですので、机に引っ掛けることはできません。

なんとか机に上手いこと引っ掛けられるフックがないかな~とずっと探していたのですが、最近ついに見つけました。

机用ゴミ袋フックは意外なもの!?

やっと見つけた机用のゴミ袋フック。

……とはいったものの、そもそも見つけたのはゴミ袋用のフックじゃないのです。

そんな意外なものとは、こちらです↓


ヘッドホンフック(回転式・ブラック) PDA-STN18BK サンワサプライ

それはなんとヘッドホン用のフック!

しかしこれ、本当にぴったり来るんです。

もともと机に引っ掛ける用のフックなので、机にしっかり固定できます。

そして、ヘッドホンフック部分にゴミ袋を引っ掛けると、ちょうど上手く固定できます。

耐加重も1kgまでOKなので、ゴミを多少入れすぎても大丈夫です。

ちなみに、ゴミ袋は外向きと内向きのどちらにもセットすることができます。

本当に予想以上のフィット感なので、実際に使ってみたときは感動しました(笑)。

実際に使ったときの動画!

実際にロボット掃除機を動かすとこんな感じになります。

(我が家はルンバではなく、雑巾がけロボットのブラーバなのですが、基本的にはルンバと変わらないと思います)

【動画】

こんな感じで、ゴミ袋に引っかかることなく掃除をすることができました。

机周りの床をルンバ仕様にしたい方は是非試してみてくださいね!

スポンサーリンク

-日常の悩み
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ふるさと納税で新入社員の限度額は?一人暮らしのおすすめ&やり方も紹介

最近ふるさと納税が流行っていますね。 新入社員の中にも、早速ふるさと納税について調べている方も多いかもしれません。 ですが、いろいろと難しいサイトが多くて、「結局どうすればいいの?」となってしまいます …

親知らずが横向きだと抜歯は痛い?時間や費用はどれくらい?

20代のみなさん。親知らずは抜きましたか? 私は22歳のときに虫歯の治療で歯医者さんに行ったときに、レントゲンで親知らずが横向きに生えているのが分かり、その歯医者さんで親知らずを抜くことになりました。 …

Fitbitの充電はいつ、どれくらいの時間?電池持ちはどう?

先日、Fitbit Charge 2を購入しました。 購入のモチベーションとしては、睡眠トラッキングの精度が良くなったという話を聞いて、自分の睡眠データを確かめてみたかった、というのが一番のモチベーシ …

Fitbit Charge 2のバンドの長さは?サイズは男性ならSとLどっち?

先日Fitbit Charge 2を購入しました。 私が買うときに悩んだのがバンドの長さ。 私は男性としてはかなり腕が細く、腕周りが14cmほどしかないのです。 スポンサーリンク ここまで腕が細い人は …

Broad Wimaxが圏外の場合は返品できる?違約金はかかる?

引越しを機に、インターネット回線を新調する人は多いと思います。 特に、引越しに伴う工事が不要なWimax系のインターネット回線は便利に見えますよね。 スポンサーリンク しかしWimaxの弱点は携帯より …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。