今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

年間行事

父の日のプレゼント高校生のおすすめは?予算や渡し方は?

投稿日:

6月の第3日曜日は父の日ですね。

中学生のときは反抗期で父親にプレゼントなんてあり得ない!と思っていたあなたも、高校生になってしばらくするとなぜあんなに父親を毛嫌いしてたのか分からなくなったりしますよね。

今年は素直な気持ちで父親にプレゼントを渡したい。そんなあなたのために、高校生から父親への父の日プレゼントについて書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

父の日のプレゼント高校生から贈るならどんなもの?

父の日のプレゼント。今までにあげたことがないとそもそも定番も何も分からないですよね。

一般的に、父の日のプレゼントとして定番なものといえばビールです。

しかし、高校生だと年齢制限に引っかかってしまってお酒を買うことはできません。

また、食事や旅行に連れて行くのも高校生では難しいでしょう。

では、高校生でも無難に買えるもので、かつ父親が喜んでくれるものは何でしょうか?

高校生でも無難に買えるということは、あまり高価ではない小物類であること。

喜んでもらえるということは、普段からプレゼントを目にする機会があって、子供がプレゼントをくれたことを思い出せること。

そう考えると、

・ネクタイや靴下、ハンカチなどの、ファッションに関する小物
・パスケースや名刺入れ、小銭入れなどの、実用的な小物
・ボールペンなど、普段使いできる使いやすい筆記用具

このあたりが候補になるのではないでしょうか。

今現在あなたのお父さんがどんなものを使っているのかを観察してみて、もし古くなって使いづらそうにしていたらそれはチャンスです。

もし心配であればお母さんに相談してみるといいですよ。母親はなんでも知っているのです。

父の日のプレゼントの予算ってどれくらい?

父の日のプレゼントを初めてあげる場合は、どれくらいのものをプレゼントすればいいのかも分からないですよね。

高校生からプレゼントを贈る場合、プレゼントの予算はどれくらいがいいのでしょうか?

スポンサーリンク

父親の立場から言わせてもらうと、プレゼントをくれること自体は非常にうれしいです。

ただ、自分の子供が無理をして自分のお小遣いから高価なプレゼントを買おうとしているのは心苦しいです。

父の日にプレゼントをくれようとする、その心遣いだけでも十分すぎるほどなのです。

そのため、高くても3000円程度で十分に嬉しいと思いますよ。

先ほど紹介したファッション的な小物や実用的な小物は、3000円出せば買えるものも多いです。

無理のないようにプレゼントを選んでくださいね。

父の日のプレゼントの渡し方は?

ここまでで父の日のプレゼントの候補はある程度決まってきたかと思います。

それでは、いざ父の日当日はどのようにプレゼントを渡せばよいのでしょうか?

高校生だとまだ実家に一緒に暮らしているのでしょうから、ちゃんと面と向かってプレゼントを手渡ししてあげてください。

そのときに、今までの感謝と、これからもよろしくということは伝えてあげると喜んでもらえるはずです。

また、プレゼントだけでなく、そこにメッセージカードが添えられているともっと感動してしまうでしょう。

先ほども、プレゼントで大事なのは値段ではなく心遣いだと言いましたが、心のこもったメッセージカードをもらえれば、それがプレゼントよりもずっとずっと大切な宝物になるはずです。

ちょっと手間がかかるかもしれませんが、是非メッセージカードも書いてあげてくださいね。

まとめ

高校生の子供からのプレゼントはもらえるだけで嬉しいもの。

予算のことは考えず、どうやったら感謝の気持ちが伝わるかを考えてあげてくださいね。

その中でもプレゼントにメッセージを添えるのはおすすめです。是非やってみてください。

絶対に喜んでくれるはずです。あるいはもしかしたら感動して号泣してしまうかもしれませんよ。

スポンサーリンク

-年間行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

クリスマスプレゼント夫婦ならどうする?なしでもいい?過ごし方は?

12月といえばクリスマス。 クリスマスといえばプレゼントですね。 彼氏彼女として付き合っていた頃は毎年行っていたプレゼント交換も、夫婦になるとお互いの財布がひとつになることもあって、「さてどうしよう? …

土用の丑の日にあなごはアリ?うなぎなのはなぜ?うなぎ以外なら何?

土用の丑の日といえばうなぎですよね。 ただ、スーパーにうなぎを買いに行くと……高い! 一人暮らしの身としては、この1日のためにそんなに高いうなぎを買うのはちょっと……という気分になってしまいますよね。 …

クリスマスケーキ一人暮らしだと?売れ残りはいつ値下げ?コンビニだと安い?

12月といえばクリスマス。 クリスマスと言えばクリスマスケーキです。 ですが一人暮らしのおひとり様だと、ホールケーキがちょっと高く感じてしまいますよね。 スポンサーリンク そこで今回は、一人暮らしでも …

バレンタインで会社用のおすすめは?予算はどれくらい?いつ渡す?

2月にはバレンタインデーがありますね。 あなたの会社では、バレンタインデーのチョコレートを配る文化はあるでしょうか? スポンサーリンク バレンタイン文化がある職場だと、どんなチョコレートを買ってくれば …

年賀状はいつまでに出す?簡単作成で無料の方法や一言メッセージの文例も紹介

年末になると、元旦に向けて年賀状の準備がありますよね。 ですが、面倒くさくてなかなか準備が進まないという人も多いでしょう。 スポンサーリンク そこで今回は、年賀状はいつまでに出すと元旦に届くのか?とい …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。