今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

年間行事

父の日のプレゼント高校生のおすすめは?予算や渡し方は?

投稿日:

6月の第3日曜日は父の日ですね。

中学生のときは反抗期で父親にプレゼントなんてあり得ない!と思っていたあなたも、高校生になってしばらくするとなぜあんなに父親を毛嫌いしてたのか分からなくなったりしますよね。

今年は素直な気持ちで父親にプレゼントを渡したい。そんなあなたのために、高校生から父親への父の日プレゼントについて書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

父の日のプレゼント高校生から贈るならどんなもの?

父の日のプレゼント。今までにあげたことがないとそもそも定番も何も分からないですよね。

一般的に、父の日のプレゼントとして定番なものといえばビールです。

しかし、高校生だと年齢制限に引っかかってしまってお酒を買うことはできません。

また、食事や旅行に連れて行くのも高校生では難しいでしょう。

では、高校生でも無難に買えるもので、かつ父親が喜んでくれるものは何でしょうか?

高校生でも無難に買えるということは、あまり高価ではない小物類であること。

喜んでもらえるということは、普段からプレゼントを目にする機会があって、子供がプレゼントをくれたことを思い出せること。

そう考えると、

・ネクタイや靴下、ハンカチなどの、ファッションに関する小物
・パスケースや名刺入れ、小銭入れなどの、実用的な小物
・ボールペンなど、普段使いできる使いやすい筆記用具

このあたりが候補になるのではないでしょうか。

今現在あなたのお父さんがどんなものを使っているのかを観察してみて、もし古くなって使いづらそうにしていたらそれはチャンスです。

もし心配であればお母さんに相談してみるといいですよ。母親はなんでも知っているのです。

父の日のプレゼントの予算ってどれくらい?

父の日のプレゼントを初めてあげる場合は、どれくらいのものをプレゼントすればいいのかも分からないですよね。

高校生からプレゼントを贈る場合、プレゼントの予算はどれくらいがいいのでしょうか?

スポンサーリンク

父親の立場から言わせてもらうと、プレゼントをくれること自体は非常にうれしいです。

ただ、自分の子供が無理をして自分のお小遣いから高価なプレゼントを買おうとしているのは心苦しいです。

父の日にプレゼントをくれようとする、その心遣いだけでも十分すぎるほどなのです。

そのため、高くても3000円程度で十分に嬉しいと思いますよ。

先ほど紹介したファッション的な小物や実用的な小物は、3000円出せば買えるものも多いです。

無理のないようにプレゼントを選んでくださいね。

父の日のプレゼントの渡し方は?

ここまでで父の日のプレゼントの候補はある程度決まってきたかと思います。

それでは、いざ父の日当日はどのようにプレゼントを渡せばよいのでしょうか?

高校生だとまだ実家に一緒に暮らしているのでしょうから、ちゃんと面と向かってプレゼントを手渡ししてあげてください。

そのときに、今までの感謝と、これからもよろしくということは伝えてあげると喜んでもらえるはずです。

また、プレゼントだけでなく、そこにメッセージカードが添えられているともっと感動してしまうでしょう。

先ほども、プレゼントで大事なのは値段ではなく心遣いだと言いましたが、心のこもったメッセージカードをもらえれば、それがプレゼントよりもずっとずっと大切な宝物になるはずです。

ちょっと手間がかかるかもしれませんが、是非メッセージカードも書いてあげてくださいね。

まとめ

高校生の子供からのプレゼントはもらえるだけで嬉しいもの。

予算のことは考えず、どうやったら感謝の気持ちが伝わるかを考えてあげてくださいね。

その中でもプレゼントにメッセージを添えるのはおすすめです。是非やってみてください。

絶対に喜んでくれるはずです。あるいはもしかしたら感動して号泣してしまうかもしれませんよ。

スポンサーリンク

-年間行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

コミケの熱中症対策!飲み物の量はどれくらい?塩飴の注意点も紹介!

夏のコミケは暑さとの戦いです。 歴戦の勇者であればともかく、コミケ初心者は熱中症対策に何をすればいいのかもまだよく分かっていないことかと思います。 ただ、熱中症対策は本当に甘く見てはいけません。 スポ …

ゴールデンウィーク渋滞でトイレの間隔は?子供は大丈夫?

ゴールデンウィークの大型連休。今年はどんな予定を立てていますか? 子供を連れて車で遠出をしようとしている方も多いのではないでしょうか。 スポンサーリンク しかし、ゴールデンウィークの高速道路では渋滞が …

修学旅行の飛行機が怖い!事故の確率はどれくらい?対策はある?

修学旅行で初めて飛行機に乗る人は多いと思います。 私も高校生の修学旅行が人生で初めての飛行機でした。 スポンサーリンク そして初めて飛行機に乗る人の中には、飛行機が怖くて仕方ない!という人もいるのでは …

ハロウィンの渋谷はいつから?人混みは?仮装しないでも浮かない?

10月にはハロウィンがあります。 田舎ではハロウィンは大したイベントではありませんが、東京ではお祭り騒ぎの大イベントです。 スポンサーリンク 進学を機に上京してきた人にとっては、渋谷でハロウィンイベン …

七夕飾りはいつまで飾る?処分の方法は?ゴミに出していいの?

7月7日は七夕です。 七夕飾りを飾り付け、七夕ムードが出てきたところですが、この七夕飾りをいつ片付ければいいのかって知っていますか? スポンサーリンク それに、七夕が終わった後の処分の方法も気になりま …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。