今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

年間行事

年越しそばはアレルギーなら?そもそも由来は?うどんじゃダメ?

投稿日:

今年も1年お疲れ様でした。

年越しにはよく年越しそばが食べられますよね。

ですが、そばアレルギーで年越しそばが食べられないという人も多いです。

そこで今回は、そばアレルギーの人は年越しそばをどうすればよいのかについてお話ししていきたいと思います。

スポンサーリンク

年越しそばアレルギーならどうする?

1年の締めくくりとして食べられる年越しそば。

ですが、そばアレルギーの人は、どう頑張っても年越しそばは食べられないですよね。

そもそも年越しそばって何のために食べるのでしょうか?

ほかの麺類を食べるのではダメなのでしょうか?

また、年越しそばを食べなかったら何かバチが当たるという言い伝えがあったりするのでしょうか?

いろいろ気になるところではありますよね。

(まあ、仮にあったとしても、食べられないものは食べられないのですが……)

結論から言ってしまうと、年越しにそばを食べなければいけないという理由はありませんし、そばを食べなかったからバチが当たるという言い伝えもありません。

なので、ひとまず安心してくださいね。

まずはそもそもの話、年越しそばの由来から説明していきますよ。

年越しそばの由来って何?

そもそも年越しそばにはどのような意味があるのでしょうか?

年越しにそばを食べる理由としては、大きく分けて2つあります。

1つ目は、そばは麺が切れやすいことから、「今年1年の災厄を断ち切る」という願いを込めてそばを食べるという説です。

今年の悪い出来事を断ち切って、希望にあふれた新年を迎える。

素晴らしい心がけですね。

2つ目は、そばは細長いことから、長寿の祈願であるという説です。

スポンサーリンク

先ほどの理由はそばを食べる理由になっていましたが、こちらの理由はちょっと微妙ですね……。

細長ければよいのであれば、どんな麺でもよさそうです。

とまあ、なにはともあれ、このような理由から、年越しにはそばを食べるようになったのです。

年越しそばはうどんじゃダメ?

では、年越しそばではなく、年越しうどんはダメなのでしょうか?

先ほどの理由を見ると、うどんはそばと比べて麺が切れにくいので、「今年1年の災厄を断ち切る」という意味にはならなさそうですよね。

ですが一方で、「太く長く生きられますように」との願いを込めてうどんを食べるという地域も確かに存在します。

なので、結局ものは考えようですね。

ただ、一応年越しうどんにも麺の切れやすさを求めるのであれば、歯ごたえがしっかりした讃岐うどんよりは、やわらかい麺の稲庭うどんのほうがおすすめです。

さらに、「細長くて切れやすい麺」という条件だけであれば、別にそばじゃなくてもちゃんと別の候補はあります。

それは「そうめん」です。

確かに、そうめんならそばよりも細長いし、しかもそばよりも切れやすいイメージがありますよね。

でも、冬なのにそうめん?と思う人もいるかもしれませんね。

ですが安心してください。

温かいそうめんは「にゅうめん」と呼ばれる、立派な料理なのですよ。

というわけで、そばアレルギーの人が、年越しそばの由来に忠実に麺を食べたいと思うなら、「にゅうめん」、おすすめですよ。

まとめ

年越しに食べるのはそばでなければならないという理由はありません。

年越しそばの本来の由来を損なわないようににゅうめんを食べてもよいですし、太く長く生きられるように願いを込めてうどんを食べても問題ありません。

年越しそばが食べられなくても、代わりにほかの麺類を食べて、元気に新年を迎えましょう!

スポンサーリンク

-年間行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

こどもの日に兜って必要?小さいものはある?値段はどれくらい?

5月5日はこどもの日です。 ひと昔前は、こどもの日には鯉のぼりを揚げて兜を飾るというイメージがあったものの、最近では周りの人に迷惑になるからと、鯉のぼりを揚げることが禁止されている自治体があったりする …

サンタクロースへの手紙の返信。返事の例文は?英語ならどうする?

12月といえばクリスマス。 小学生くらいのお子さんだと、まだまだサンタクロースを信じているかわいいお年頃ですよね。 「サンタさんに手紙を書く!」と言って手紙を書く姿もかわいいものです。 スポンサーリン …

隅田川花火大会で人が少ない場所は?子連れでもOK!電車の混雑を避けるには?

都内を代表する花火大会といえば、やはり隅田川花火大会ですよね。 ただ、隅田川花火大会はその規模と知名度のために混雑がものすごく激しいことでも有名です。 会場が混雑しているのはもちろん、車で移動すると渋 …

コミケの熱中症対策!飲み物の量はどれくらい?塩飴の注意点も紹介!

夏のコミケは暑さとの戦いです。 歴戦の勇者であればともかく、コミケ初心者は熱中症対策に何をすればいいのかもまだよく分かっていないことかと思います。 ただ、熱中症対策は本当に甘く見てはいけません。 スポ …

年賀状はいつまでに出す?簡単作成で無料の方法や一言メッセージの文例も紹介

年末になると、元旦に向けて年賀状の準備がありますよね。 ですが、面倒くさくてなかなか準備が進まないという人も多いでしょう。 スポンサーリンク そこで今回は、年賀状はいつまでに出すと元旦に届くのか?とい …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。