今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

日常の悩み

タクシーの配車の予約方法は?料金は?早朝や深夜でもできる?

投稿日:

早朝の出張や深夜の帰宅など、タクシーがないと移動ができないということが時々ありますよね。

あらかじめ乗る時間が決まっているのであれば、タクシーを配車予約しておいたほうがいろいろとはかどります。

そこで今回は、タクシーの配車予約をスムーズに行う方法を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

タクシーの配車の予約方法は?

タクシーの配車予約方法は、大きく分けて2つあります。

ひとつは電話予約、もうひとつはスマホアプリでの予約です。

どちらでも予約することは可能ですが、どちらかというとアプリでの予約をおすすめします。

タクシーの配車予約アプリの方が優れている点は2つあります。

1つ目は、タクシーの配車位置をマップでピンポイントで指定できるところです。

電話だと、口頭で配車位置を指定しなければいけないので、何か目印になるポイントを指定しないといけません。

住所を指定したとしても、例えば門が2つある集合住宅だったりすると、そのどっちの門にすればいいのかも細かく指定しないといけないので面倒くさいです。

ですが、アプリならマップでポイントを選ぶだけなので、早いし確実です。

2つ目のメリットは、クレジットカードを登録して自動支払いにすることができるという点です。

タクシーを降りるときの支払いの手間は、なくせるのであればなくしたいところですよね。

アプリであれば、事前にクレジットカードを登録しておくことで、会計の手間をなくすことができるのです。

これは早朝に急いでいるときなんかは特に便利ですよね。

これら2つのメリットから、タクシーの配車予約にはアプリをおすすめしているのです。

さて、ではどのアプリを使えばいいのかというと、「全国タクシー」というアプリが最も有名で安心です。

 

このアプリをインストールすると、最初にユーザー登録画面になりますが、ここで下記のクーポンコードを入力すると、なんと初回限定1000円割引になりますので活用してみてください。

クーポンコード FF5319

登録が完了すると、早速タクシーの配車予約ができるようになります。

「全国タクシー」アプリを使った配車予約の方法

まず、アプリを起動して、配車予約をする日時を選択します。

スポンサーリンク

そして、配車してもらう場所を地図上で選択します。

このアプリに対して位置情報の取得を許可していると、自動的に現在地の近くにカーソルが合うので便利ですよ。

次に、タクシーを降りる場所を地図上で選択します。

これだけで予約完了&目安の料金も分かります。

予約するときに、先ほど登録の際にもらった1000円引きクーポンを使うのも忘れずに!

タクシーの予約の料金はどれくらい?

基本的には通常のタクシー料金とほぼ同じですが、配車料と予約料を別で取られることがあります。

今回の私のケースの場合、配車料として300円、予約料として400円ほど取られることがわかりました。

なので、通常のタクシー料金に加えて、+700円くらいですね。

これはタクシー会社によって違うようなので、気になるようでしたらいろいろなタクシー会社を比較してみるのがよいでしょう。

まあ、私は会社の出張費から出るので、配車料や予約料がかかっても関係ありませんが……。

タクシーの予約は早朝や深夜でもできる?

タクシーの予約は早朝や深夜の呼び出しでも可能です。

私も早朝にタクシーに乗る予定があったので、5時頃に配車をお願いしましたが、普通に予約できました。

アプリ自体も24時間対応しているので、いつ予約してもOKです。

ただ、タクシーがよく使われている都市部の場合は、前日くらいには予約をしていないと、配車できるタクシーがいなくなってしまうかもしれません。

そこだけは注意しておきたいポイントですね。

まとめ

今回は、タクシーの配車予約をアプリで行う方法について紹介してきました。

面倒な電話対応をしなくても、ボタンをポチポチ押せば好きな日時にタクシーが配車できるなんていい時代になったものです。

是非アプリを活用して、タクシーを予約してみてくださいね。

スポンサーリンク

-日常の悩み
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

確定拠出年金で新入社員のおすすめは?選ぶポイントは?損失が怖い人は?

新入社員の皆さん。就職おめでとうございます。 就職すると、会社で確定拠出年金のお知らせが届くことがあります。 確定拠出年金とは、自分で投資先を決めて、その運用結果で老後にもらえる年金が決定するシステム …

飛行機に赤ちゃんと乗る時の準備や持ち物は?寝かせるコツは?

赤ちゃんと一緒に飛行機に乗ろうとすると、事前に考えることがたくさんありますよね。 準備するものは何だろう?機内持ち込みに必要なものは?機内で泣いたらどうしよう?……などなど、気になることばかりです。 …

伊勢観光スポットのおすすめ!名所や周り方をこのブログで紹介します!

最近、私の周りで伊勢観光がアツいです。 私自身も先日伊勢観光をしてきたのですが、人気なだけあってとても楽しかったです! そこで今回は、実際に伊勢旅行に行って分かった、伊勢の観光スポットのおすすめをまと …

伊勢で伊勢海老をランチで食べるなら?リーズナブルなお店や旬も紹介

突然ですが、みなさん伊勢と言えば何を思い浮かべるでしょうか? 多くの人は、「伊勢神宮」と「伊勢海老」を思い浮かべるのではないかなと思います。 スポンサーリンク そこで今回は、そのうちの「伊勢海老」につ …

P20 liteのカメラでボケ機能を使うには?他の設定もいろいろ紹介!

P20 liteが発売されました。 liteのつかないP20がライカ製カメラということで、スマホカメラの話題はそちらが盛り上がっていますが、とはいえP20 liteのカメラも普通の用途であればなかなか …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。