就活シーズンが始まると、あちこちで合同説明会が開かれるようになりますよね。
そうなると気になるのは、合同説明会に出るときの服装や持ち物の問題です。
そこで今回は、そんな合同説明会における服装や持ち物について紹介していきたいと思います。
就活の合同説明会の服装はスーツと私服どっちがいい?
就活といえば、右を見ても左を見ても黒、黒、黒のリクルートスーツ。
実際、企業の面接を受けるときにはまず間違いなくリクルートスーツが必須です。
一方で、合同説明会のようなゆるいイベントでは、「服装自由」と書いてあるものも少なくありません。
そういう雰囲気の合同説明会の場合でも、スーツを着ていったほうがいいのでしょうか?
結論から言ってしまうと、「服装自由」と書いてあろうがなんだろうが、合同説明会の正装はスーツです。
万が一、「スーツ禁止」と書かれていたらさすがに私服を着ていきますが、複数の企業が集まる合同説明会で「スーツ禁止」と書かれることはまず間違いなくありません。
確かに、世の中には「私服OK、スーツなんてバカらしい」という社風の会社もありますが、そもそも合同説明会はいろいろな会社が集まる場所です。
もちろんその中には、「社会人たるものスーツを着るのが当然!」と思っている会社もあるわけです。
このようにいろいろな会社が来ているわけですから、「スーツ禁止」なんて合同説明会はほぼあり得ないというわけです。
ところで、合同説明会の醍醐味は、自分の知らなかったいろいろな会社を見て回れることです。
視野を広げるのが合同説明会の主な目的です。
となると、たくさんの会社を回っていく中で、当然「スーツ最高!」という会社にも当たるわけです。
もし、その会社がすごく待遇のよい会社だったら……?
その場であなたがいくらその会社に興味を持って、積極的に質問をしたとしても、「説明会に私服で来るなんて……まだ学生気分が抜けないのかな……」と会社の人に思われてしまったらそこでおしまいです。
悪い意味で印象に残った学生って、案外ずっと顔を覚えているものです。
ただスーツを着てこなかったというだけで、貴重なチャンスを失ってしまったら嫌ですよね?
というわけで、合同説明会にはスーツを着ていくことを強くおすすめします。
ちなみに、「私服OKの合同説明会にスーツを着ていって、もし自分だけがスーツ姿で浮いてしまったらどうしよう……?」と心配する人がいますが、心配は無用です。
なぜなら、周りもみんなスーツだからです。
むしろ、私服で行った人のほうが浮きますので、安心してスーツを着ていってください。
就活の合同説明会の持ち物は?
続いて、合同説明会の持ち物についてお話ししたいと思います。
必須となる持ち物としては、筆記用具、手帳、クリアファイル。
あると役に立つのは、ノートと履歴書ですかね。
まず、筆記用具が必要なのは言うまでもないでしょう。
手帳はスケジュール管理とメモ用に使います。
まあ、自分用のスケジュール管理なら、今どきスマホのスケジュールアプリで十分なのですが、就活という場ではまだ頭の固いオッサンがたくさんいるのです。
ただスケジュールを入力しているだけなのに、「就活中にスマホをいじるなんて!」と怒り出す老害みたいな人、意外といるんですよね……。
そんな面倒くさい人に絡まれないためにも、紙の手帳は必須です。
ちょっとしたメモを取りたいときにも、手帳の後ろのほうのページが便利です。
また、クリアファイルは御社の資料を丁寧にしまうためです。
資料を無造作に鞄に入れている姿を見られると、「あ、この人はあまりウチに興味がないんだな」と思われてしまいますからね。
就活中は隙を作らないのが大切です。
あると便利なアイテムのノートですが、私は就活用に就活ノートを作成していました。
メモを取るのは手帳でもいいといえばいいのですが、やっぱり小さい紙にこまごまと書くよりも、A4サイズの大きいノートにガーッと書いていったほうが、個人的にはラクでした。
大きいノートの方が、図とか絵とかも入れやすくなりますからね。
また、履歴書はごくごく稀ですが、その場で「もし履歴書持ってたら提出していってね~」みたいな流れになることがあります。
まあ、普通の就活生は当然ながら履歴書は持っていないんですけど、そこで1人だけ履歴書をサッと出せたら、明らかにいい意味で目立ちますよね。
こういうスタートダッシュを華麗に決められる可能性を考えると、一応あるに越したことはありません。
履歴書ってどうせこれから量産していかなきゃいけないアイテムですから、早く作るか後で作るかの違いでしかありません。
どうせ作るのだったら、早めに準備しておいたほうがメリットが大きいと思いますよ。
就活の合同説明会で鞄はどんなものがいい?
最後に、就活の鞄についてお話ししたいと思います。
最近では、スーツ姿に黒リュックを背負う社会人が増えてきましたよね。
電車の中でもよく見かけますし、私自身も黒リュックで会社に出勤する人間です。
ですが、未だに就活という場では、手に持つバッグがフォーマルだと考えられているのが実情です。
「就活文化」って、思ったより時代が切り替わるのが遅いです。
さっきお話しした紙の手帳の話もそうですが、日本社会ですら既に切り替わりつつある文化が、就活という場ではNGとされてしまうのは正直なところ意味不明ではあります。
意味不明ではあるのですが、そうは思っていない人が就活を仕切っているのでしょうがないですね。
この文化が廃れるまでにはまだまだかかりそうです。
なので、「郷に入りては郷に従え」というわけで、頭では納得できなくても、手に持つタイプの黒カバンを持っていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
就活は、黒いリクルートスーツと黒い自立型手提げ鞄を組み合わせるのが基本中の基本です。
持ち物としては、筆記用具と紙の手帳とクリアファイルだけは忘れないようにしておきましょう。
基本を守って、変なところで減点されないように気をつけながら、就活を乗り切っていきましょうね!