今日も一日一善

日常のふとした悩みを解決するサイトです。

日常の悩み

伊勢で伊勢海老をランチで食べるなら?リーズナブルなお店や旬も紹介

投稿日:

突然ですが、みなさん伊勢と言えば何を思い浮かべるでしょうか?

多くの人は、「伊勢神宮」と「伊勢海老」を思い浮かべるのではないかなと思います。

そこで今回は、そのうちの「伊勢海老」について、ランチでリーズナブルに食べるにはどこのお店がおすすめなのか紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

伊勢で伊勢海老をランチで食べるならどこ?

せっかく伊勢に行くのだったら、伊勢海老は絶対に外せないですよね。

ただ、伊勢海老って安いものではありません。

豪華なディナーなんかに伊勢海老がついてきた日には、1人当たり1万円!とか言われてもおかしくありませんよね。

私は伊勢旅行は一人旅だったので、できればランチでリーズナブルなお値段の伊勢海老が食べたいな~と思って、いろいろと調べていました。

そうしたら、前評判もよく、実際に行ってみても、「確かにこれはコスパ最強だわ」と思えるような伊勢海老のお店を見つけましたよ。

それは、「伊勢海老海鮮蒸し料理 華月」というお店です。

https://kagetu.co.jp/

このお店は、ディナーには高級伊勢海老料理店として営業しているのですが、ランチは伊勢海老の海鮮丼を提供しています。

だいたい4000円くらいですね。

伊勢海老海鮮丼を頼むと、伊勢海老の立派な頭がついた海鮮丼がドンッ!と出てきます。

伊勢海老の身は弾力がありながらやわらかく、非常に美味でした。

しかもこの伊勢海老、まだ生きているんですよ!

頭をつつくと少し動くのが新鮮な証拠です。

この伊勢海老の頭は少しすると味噌汁用に回収され、数分すると伊勢海老の味噌汁が提供されます。

スポンサーリンク

こちらもまた非常に美味しいのです。

伊勢海老のダシが出ているのもそうなのですが、伊勢海老の頭に詰まった海老みそを味噌汁に溶かしながら飲むのがまた贅沢な味わいなのです。

伊勢海老1匹から二度おいしいのが、ここの伊勢海老丼の魅力です。

余談ですがこのお店、なんと無料でマイクロバスで送迎も行ってくれます。

事前の電話予約が必要ですが、電話で時間を指定すれば駅までお迎えに来てくれるのです。

伊勢海老を出してくれるお店って、基本的に駅前にはありません。

なので、普通であればタクシーかレンタカーを使わないとなかなか美味しい伊勢海老料理は食べられないんですよ。

ですがこのお店であれば大丈夫。

私も鳥羽駅まで迎えに来てもらいましたよ。

しかもその時間は乗客は私1人しかいなかったのに、わざわざ車を出してくれたそうです。

さらに、帰りのマイクロバスは、行きの鳥羽駅ではなく、鳥羽水族館の近くで降ろしてもらっちゃいました。

無料でお店まで送迎してくれる上に、さらにタクシーのような使い方もしてしまって……。

本当に至れり尽くせりなお店でした!

伊勢で伊勢海老をリーズナブルに食べられるお店は?

というわけで、リーズナブルに伊勢海老が食べたいのであれば、とりあえず「伊勢海老海鮮蒸し料理 華月」に行きましょう!って感じなのですが、4000円の海鮮丼でもまだ高い!と思う方もいるかもしれません。

基本的には伊勢海老って高級品ですから、これくらいで済むのであれば個人的には全然アリなのですが、一応激安で伊勢海老をなんとか食べられるお店も紹介しておきますね。

先に注意しておきますが、ここで紹介するのは食べ歩きのお店です。

なので、本格的な伊勢海老料理ってわけではないのでそこは注意してくださいね。

とはいえ、その味の美味しさは本物です。

そんな激安の伊勢海老を食べられるお店とは、「横丁君家」です。

「横丁君家」は、伊勢神宮の内宮近くにあるおはらい町にあります。

そこで食べ歩き用に売っている「伊勢海老にぎり」が絶妙なのです。

(右のお寿司が伊勢海老にぎり。左のものは松坂牛にぎりです)

まず味の感想は、弾力がとにかくすごくて、かつ海老の甘味も口の中に広がります。

伊勢海老に期待していた通りの味が飛び込んでくる感じですね。

この「伊勢海老にぎり」は、お値段なんと800円。

食べ歩きのメニューと考えると高く感じるかもしれませんが、伊勢海老料理と考えるとめっちゃ安いと思いませんか?

伊勢海老の旬っていつ頃?

最後に、一応伊勢海老の旬についても少しお話をしておきましょう。

基本的には、伊勢海老の旬は9月下旬~5月上旬頃です。

これを逃すと、基本的に伊勢海老料理はお店から姿を消し、代わりにアワビ料理に取って代わったりします。

その場合は、残念ですがまたの機会に……ということになってしまいますね。

逆に言うと、この季節に伊勢に旅行にできたらラッキー!ということです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

伊勢海老を普通に食べようと思うと超高級料理ですが、お店や時間帯を選べばリーズナブルなお値段でも本格的な伊勢海老が食べられます。

せっかく伊勢に行くのですから、是非伊勢海老を食べてきてくださいね!

スポンサーリンク

-日常の悩み
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

生ハム原木の大きさは?賞味期限は?選び方や値段についても紹介

生ハム好きの皆さんこんにちは。 生ハムって美味しいですよね。 数年前は生ハムは今ほどブームになっておらず、多くの人の生ハムのイメージはスーパーの加工肉コーナーに置いてあるパックの生ハム程度のものだった …

確定拠出年金で新入社員のおすすめは?選ぶポイントは?損失が怖い人は?

新入社員の皆さん。就職おめでとうございます。 就職すると、会社で確定拠出年金のお知らせが届くことがあります。 確定拠出年金とは、自分で投資先を決めて、その運用結果で老後にもらえる年金が決定するシステム …

Broad Wimaxが圏外の場合は返品できる?違約金はかかる?

引越しを機に、インターネット回線を新調する人は多いと思います。 特に、引越しに伴う工事が不要なWimax系のインターネット回線は便利に見えますよね。 スポンサーリンク しかしWimaxの弱点は携帯より …

一人暮らしのトイレ掃除で簡単な方法は?おすすめの道具や頻度は?

トイレ掃除って面倒くさいですよね。 ですが、一人暮らしではトイレ掃除を無視することはできません。 スポンサーリンク そこで今回は、なるべく簡単に、そしてそんなに頻繁に掃除しなくても済むようなトイレ掃除 …

中国出張のお土産はどうする?美味しいものや安全なものを紹介!

中国出張に行くと、お土産に悩みますよね。 せっかく海外に行ったのだからお土産は買っていきたいですが、中国製のものって敬遠する人が多いのも事実。 スポンサーリンク そこで今回は、中国のお土産のおすすめに …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。